ACM雑記-04~Alien/Lurker編 トリッキーな動きからの攻撃やパウンスでテクニカルに戦うことができるAlien。 スキルによってAimed Reapの距離を伸ばしたり、モーショントラッカーに対抗が可能。 スピードで敵を翻弄しながら戦おう。 [プライマリアタック] ◇Quick Strike 習得ラ… トラックバック:3 コメント:1 2013年04月22日 ACM 続きを読むread more
ACM雑記-03~Alien/Spitter編 スキルによって近~遠の各レンジに対応。 攻守にわたる多様なスキルも揃っており、使いこなすと非常に厄介な存在となる。 ただし、プライマリアタックを中心として戦うと常にしゃがみ状態のため、 頭部へのを攻撃を狙われやすくなってしまうという欠点がある。 [プライマリアタック… トラックバック:3 コメント:2 2013年04月03日 ACM 続きを読むread more
ACM雑記-02~Alien/Soldier編 スタンダードな性能で使いやすい。 原作に近い動きを再現できる。 近接攻撃しか持っていない。 スキルにより戦闘後の生存率を上げたり、ゴリ押しでマリーンを倒すことが可能。 [プライマリアタック] ◇QUICK STRIKE 習得ランク:Default D… トラックバック:3 コメント:0 2013年03月30日 ACM 続きを読むread more
ACM雑記-01~Marine編 ここでは、マリーンの簡単な解説と思ったことを書きます。 基本的には味方と一緒に行動するのが安全。 5つまで装備カスタマイズができるので、様々な組み合わせを追求しよう。 ・モーショントラッカーは余裕があれば、戦闘中以外は常に使う事が望ましい … トラックバック:2 コメント:0 2013年03月28日 ACM 続きを読むread more
Aliens Colonial MarinesのChallenge攻略 需要があるかわかりませんが、チャレンジの適当な和訳とアドバイスを載せておきます。 殆どのチャレンジはキャンペーンでもできますが、一部不可のものもあります。 キャンペーンでてきるものはRESTART CHECKPOINTも非常に有効。 ◆Marines Challenges 1- Field Mod… トラックバック:4 コメント:2 2013年03月18日 ACM 続きを読むread more
最近のACMについて このブログの存在を思い出したので、思ったことを書いておきます。 誰も見てないと思いますが。 2/12発売のAliens Colonial Marines(以下ACM)はちょうど発売から一月近くたったわけですが、 過疎っぷりが本格的にヤバイ。マルチは個人的に楽しめてるんだけ… トラックバック:1 コメント:1 2013年03月18日 ACM 続きを読むread more
ゲーム頻度低下 「うおおおぉ、マジかよ!?」 ここのところPCゲームができなくて申し訳ないです。 いろいろと私生活でありまして、それなりに忙しいです。 あと、言っておかなければならないのですが、ゲームのプレイ頻度がかなり減るかもしれません。 今まではそれなりにゲームに時間を費やしてきましたが、考えを変えていかなけ… トラックバック:2 コメント:0 2010年12月15日 独り言 続きを読むread more
さらばT-ZONE 秋葉原でお世話になっていたPCパーツショップが廃業になってしまいました。 過去2回の自作パーツをここで一括購入したので思い出深いのです。 自作に付き合ってくれたI氏、タイムセールでもないのに割引してくれた店員K氏には 本当に感謝したいところ。 ドスパラを経営するサードウェーブに吸収されるようで、このり場所にはドス… トラックバック:1 コメント:2 2010年12月01日 独り言 続きを読むread more
AVP - Dedicated Server について(改訂版) 3月4日の記事で一度紹介しましたが、もう一度書いておきます。 AVPでのDedicated Serverのたて方 1. Steamの上にあるタブ"表示→ツール"から、Aliens vs Predator Dedicated Server を インストールします。 2. AVPがインストールされているフォルダ、 … トラックバック:0 コメント:4 2010年11月17日 AVP 続きを読むread more
今後のゲーム予定 [プレイ中] PC ・Aliens vs Predator(2010) ・Killing Floor ・Serious Sam HD PSP ・モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 ・タクティクスオウガ 運命の輪 PS2 ・SDガンダム Gジェネレーションウォーズ/プロフィール100%で終了 [購… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月04日 独り言 続きを読むread more
大人気 品薄確実か モンスターハンターポータブル3rd(MHP3rd)の予約数がヤバいことになってます。 予約受付は10中旬でほぼどこも終了。 予約していなかった自分は、かなり失望していました。 諦めていたところ、深夜に友達から携帯メール着信。 「イーカプコンのリミテッドエディション予約まだやってるよ、急ぐべし。」 すぐに… トラックバック:1 コメント:2 2010年10月24日 MHP 3rd 続きを読むread more
MHP3rd 体験版 モンスターハンターポータブル3rdの体験版をやってみました。 気になったのはダウンロードのコードが2人分もらえるんですが、メモリースティックさえ あれば1つのコードでインストールし放題ですね。 何故に体験版で全武器を使わせないのか・・・・ 弓が使いたかったのに。 一通り、使用可能武器を使ってみたので… トラックバック:1 コメント:0 2010年10月19日 MHP 3rd 続きを読むread more
大会中止から気づいたコト 先日のHPN CUPの中止、申し訳ありません。 人数不足と延期の影響もあったと思います。 気になる点が1つ。 参加表明するからには、参加できないなら一言欲しかったです。 表明しながら、ログインすらしていなかった人がいたので。 諸事情もあるとは思いますが、これはマナーです。 これは主催者側から見れば非常に迷惑です… トラックバック:1 コメント:3 2010年10月11日 AVP 続きを読むread more
大会日変更のワケ 本当に、申し訳ないです。 はい、大会日変更のことです。 いきなり、避けられない仕事の日程を組み込まれたのが今回の理由です。 しかも1週間前に突然入れてきて、非常に迷惑。 「ご理解の程を宜しく。」 って上司に一言ですまされて、かなり苛立ちました。 人の転換も直訴しましたが、微妙な答えが返ってくるだけ… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月26日 独り言 続きを読むread more
Catalyst10.9 リリース そして・・・ 9/15付けでCatalyst10.9がリリースされました。 どうやら9/16付けのSteamクライアントアップデートで、 Steamと連動してアップデート&インストールまで、できるようになったみたいです。 ドライバのダウンロードはこちらから トラックバック:0 コメント:0 2010年09月19日 PC 続きを読むread more
AVP・海兵隊ピストルの小ネタ 海兵隊最弱の武器と言われている弾無限のピストルですが、ちょっとした小ネタを 紹介します。すでに知っている方は流してください。 言うまでも無く、 プライマリアタック は1発発射 セカンダリアタック は3発バースト発射 どうしても単発やバーストをそれぞれで連発する人がほとんどだと思います。 そこで… トラックバック:0 コメント:5 2010年09月13日 AVP 続きを読むread more
AVP・サバイバーミッション isoさん、sonar6さん、makaisan02さんと私の4人で、 デフォルト(Cブロック除く) Swarm Mappack Bughunt Mappack の5マップをSurvivorでやりました。 BughuntのMonumentとTempestは初見だったので武器配置等に苦労しました。 M… トラックバック:2 コメント:0 2010年09月07日 AVP 続きを読むread more
隊長愛用品(2) ヘアーコンディショナー編 先日、私が使っているシャンプーを紹介しましたが、それと併用しているコンディショナーが オーブリーオーガニクスのGPBコンディショナーです。 ちなみにGPBは、 (Glycogen Protein Balancing)の略です。 もちろんシャンプーと同じく天然素材100%仕様。 髪に優しいのが非常にありがたいですね。 … トラックバック:3 コメント:0 2010年09月02日 隊長愛用品 続きを読むread more
隊長愛用品(1) シャンプー編 私が使っているオススメの愛用品を紹介します。 まずはシャンプーから。 皆さんは自分に合ったシャンプー、使っていますか? 私がオススメするのがオーブリーオーガニクスの"ブルーカモマイルシャンプー"です。 ちなみにアメリカ製になります。 オーブリーオーガニクスの製品は天然素材100%で作られているので髪に非常に優しいです。… トラックバック:1 コメント:0 2010年09月01日 隊長愛用品 続きを読むread more
Catalyst10.8がリリース! 日本時間の8/26早朝にCatalyst10.8がリリースされた模様。 ウワサではLost Planet2のベンチマークでDirectX11バージョンを実行した 場合にベンチマークが進まない不具合が修正される・・・かも?とか。 8/28追記 ●Catalyst 10.8の新要素 OpenGL ES … トラックバック:1 コメント:0 2010年08月26日 PC 続きを読むread more